
金沢市-電気温水器からエコキュートへ交換工事-補助金を利用して35万円!
石川県で給湯器を交換をお考えの方へ
「給湯器が古くなってきたけど、どこに相談すればいいのか…」
「費用ってどれくらいかかるの?補助金って使えるの?」
そんな疑問や不安をお持ちの方に、今回の金沢市での施工事例をご紹介します。
施工エリア:金沢市
- 建物種別:戸建て住宅
- 交換内容:電気温水器→エコキュート
- その他工事:蓄暖撤去
- 施工時間:1日(蓄暖撤去含む)
- 総額費用:35万円(補助金適用後)
工事の背景とお悩み
- 室内に大きな電気温水器があるので入れ替えが高額になりそう
- 光熱費を安くしたい
- 蓄暖も使っていないのでこの機会に撤去したい
今回の給湯器の交換の特徴
難易度の高い「室内設置の給湯器」交換
今回の給湯器は、室内に設置されていた電気温水器でした。
室内からの搬出・搬入作業となり、
壁や床を傷つけないよう、分解・慎重作業を行いました。
ヒートポンプは屋外へ新設+配管施工
エコキュートのヒートポンプは屋外へ設置。
タンクとの接続の為に、外壁貫通・断熱配管・雨水対策も丁寧に行いました。
同時に蓄暖も撤去!配線処理も完璧
補助金の対象となる蓄暖も2台撤去!
電気屋だからこそのしっかりした配線処理ができます。
補助金を使って費用を大幅に抑えました!
通常このような給湯器設置工事は約70万円ほどかかりますが、
今回は【給湯省エネ事業補助金】を利用し、35万円(税込)で完了!
◎補助金の申請手続きも当社が全て代行!
◎お支払い後の手間は一切ありません!
お客様の声
「私の家は室内に電気温水器があり、交換をするにも高額になるのかと思っていました。
ですが、補助金の利用もあり、想像より安い金額で交換ができました。」
「他社では補助金の金額が払い戻しなど手間があったが、ライフサワダさんはお支払い後の手間もなく、
補助金の申請も全部やってもらえて助かりました。」
よくある質問
Q.室内に設置された給湯器でも交換できますか?
A.はい、ライフサワダでは室内や狭い場所に設置された給湯器でも交換が可能です。
Q.配管の距離が長いと湯が冷めたりしない?
A.配管がそのままでは湯が冷めますが、当社では断熱のある配管を使用ししっかり保護を行っています。
Q.補助金が下りるまでお金の払い戻しが無い?
A.いいえ、見積り書の時点で補助金の金額を引かしていただいています。
施工、お支払い後にお客様がしていただく作業はありません。
金沢市で給湯器の設置・交換ならライフサワダにお任せ!
ライフサワダは、金沢市を拠点に石川県で給湯器の設置・交換・修理を行っています。
- 見積り無料・LINE相談OK
- 補助金申請もまるごろ対応
- 自社施工だから安心・低価格
お問い合わせ
〒920-0348 石川県金沢市松村2丁目33
株式会社ライフサワダ
TEL: 076-268-1174
LINE: sawada1174